fc2ブログ

学研 牧の台教室

読む力・考える力⇒伸びる学力

Top Page › 今日の一言 › 日常生活でできる学習
2023-09-19 (Tue)  22:40

日常生活でできる学習

幼稚園・ 小学生のうちなら日常生活で習得できることは山ほどある。
ただし,子どもに「勉強」「教えられている」と察知されないことが重要😂
あくまでもさりげなく😊
親子で楽しむことが大切。

例えばもうすぐ分数を習うなら,ピザやホールケーキを切り分けるときにちょっと分数に触れてみる。
プラネタリウムに連れて行く(我が家は何回も行きました,もちろんお出かけの一部として)。
地図パズルをする(これも遊びで何回もやりました,親子でタイムを競ったり)。

そんな大げさでなくても,お金を持って買い物に行かせる,時計を読んで時間を意識させる,月をながめる,読書(読み聞かせ)などなど。
挙げたらきりがありません。
こう考えると,幼児期・小学生のうちの親子の触れ合いは,ほとんどが学習につながるんじゃないかな。


スポンサーリンク

最終更新日 : 2023-09-19

Comment







管理者にだけ表示を許可