英語も国語と同様,共通テストに似せてきています。
私立高校のようにやたら長い長文ではなく,文自体は短く平易です。
表やイラストをたくさん使っていて,まぁ「使える英語を」ということなんでしょう。
基本的な単語・文法をしっかりおさえ,問題形式にさえ慣れておけば,9割以上は十分狙えます。
国語が不安定になりがちだと思うので,英語は確実に得点しておきたいところです。
学校では「関係代名詞」の学習は2学期になっています。
長文問題には必ず関係代名詞が含まれるので,学校で習うのを待っていては長文の練習ができません。
そのため,当教室では夏休み中に関係代名詞まで終わらせ,秋からは入試問題にそった問題に取り組んでいく予定です。
もちろん普段のプリント教材にも並行して取り組むので,リスニング対策もばっちりです。
「入試9割!」を目指して頑張っていきましょう。
私立高校のようにやたら長い長文ではなく,文自体は短く平易です。
表やイラストをたくさん使っていて,まぁ「使える英語を」ということなんでしょう。
基本的な単語・文法をしっかりおさえ,問題形式にさえ慣れておけば,9割以上は十分狙えます。
国語が不安定になりがちだと思うので,英語は確実に得点しておきたいところです。
学校では「関係代名詞」の学習は2学期になっています。
長文問題には必ず関係代名詞が含まれるので,学校で習うのを待っていては長文の練習ができません。
そのため,当教室では夏休み中に関係代名詞まで終わらせ,秋からは入試問題にそった問題に取り組んでいく予定です。
もちろん普段のプリント教材にも並行して取り組むので,リスニング対策もばっちりです。
「入試9割!」を目指して頑張っていきましょう。
スポンサーリンク
最終更新日 : 2023-03-15