fc2ブログ

学研 牧の台教室

読む力・考える力⇒伸びる学力

Top Page › 先生の日記~我が子のこと~ › 中間テスト結果②
2022-10-08 (Sat)  14:57

中間テスト結果②

国語のテスト内容は,その時の学年の先生の考えにもよるのでしょうが,なんと漢字・語彙と文法だけで50点(半分)を占めています。
残り50点がいわゆる読解問題です。

漢字と文法は,勉強さえすれば点数が取れるので,当教室でもまずは文法を徹底的にやらせます。
特に現代文の文法(品詞や活用など)は,古典の文法や英語にもつながっていくので,しっかり勉強しておく価値はあります。

さて,息子は国語77点と,実力テストに続いて不調です。
特に,読解問題に苦手意識を持ちつつあるようなのですが,息子は昔から割としっかり本は読みますし,文章の意味が読み取れないことはないだろうに・・・?いったいどこで減点されているのだろう?と思い,問題と本人の答えを精査してみました。
すると,やはり読み取れていないわけではなく,設問の意図をしっかりと把握できていなかったり,答え方に不備がある(お得意のケアレスミスも含め)ことが分かりました。
今のうちから苦手意識は持ってほしくないので,
「決して本文を読み取れていないわけではないよ。ちゃんと着目すべきところは合ってるよ。」
と伝え,その上でどのように答えればよかったのかを説明しました。


このように,返却されたテストの答案は宝の山です。
今は丁寧に解答や解説を付けてくれている先生もいます(数年前はほとんどなかった・・・)。
問題をうっすら覚えているうちに,しっかり復習をして,次に活かしましょう。
また,復習した上で分からない問題は,必ず先生(学校でも私でもOK!)に聞いて解決しておきましょう。




スポンサーリンク

最終更新日 : 2022-10-08

Comment







管理者にだけ表示を許可