fc2ブログ

学研 牧の台教室

読む力・考える力⇒伸びる学力

Top Page › 指導者の思い・方針など › 9月も終わり・・・宿題について
2018-09-30 (Sun)  13:02

9月も終わり・・・宿題について

9月はたまたま月曜の祝日が2回もあったため,教室の回数が少なくなってしまいました。
また,台風による警報などの影響もあり,お休みせざるを得なくなったお子さんもいらっしゃいました。
10月は8回・11月は9回,教室がありますので,ペースを取り戻していきましょう。

教室が1週間空くときは,その前に宿題を多めに(多めと言っても余裕を持たせるため,4日分です)お渡ししていますが,
そのお直しの多いこと!
もちろんしっかりできているお子さんもいらっしゃいますが,
教室ではきちんとできているのに,家ではつい気が緩んでしまうのか,うっかりミスが多いお子さんがいらっしゃいます。
その分,次回の教室でお直しに時間を取られ,通常の教材が進めなくなってしまいます。

宿題は基本的に,
その日教室で取り組んだプリントと同じもの+それ以前に取り組んだ単元の復習(その子にもう一度取り組んでほしい部分)をお出ししています。
少しでもその子のプラスになるよう,教室で取り組むプリント以上に熟考してお出ししていますので,
決してただの作業で終わらせず,しっかり取り組んでほしいと思います。

枚数は,一日につき,算数2枚・国語1枚が基本です。
枚数についてのご相談はいつでも承ります。
また,お出かけなどで時間がなかった場合は,できていなくても構いません(うちにも子どもがおりますので,そのへんの事情はよく分かります)。
その場合は,白紙のままで構いませんので,必ず返却して下さいね。

スポンサーリンク

最終更新日 : 2018-09-30

Comment







管理者にだけ表示を許可