fc2ブログ

学研 牧の台教室

読む力・考える力⇒伸びる学力

Top Page › 先生の日記~我が子のこと~ › 娘の大学の学園祭に行ってきました
2022-05-05 (Thu)  09:34

娘の大学の学園祭に行ってきました

春の学園祭「いちょう祭」に行ってきました。

279438040_1397999007304065_3803680873091765347_n.jpg

HORIZON_0001_BURST20220504130702317_COVER.jpg

コロナの影響で,春の学園祭は3年ぶりの開催とのこと。
入場制限や飲食エリアの制限等はありましたが,屋台で働く学生さん,音楽等ふだんの活動を披露する学生さん,お客さんとして楽しむ学生さん等々,みなさん思い思いに楽しんでいるようでした。
私は完全に保護者の気持ちで,「開催できてよかったね~,いいお天気でよかったね~(#^.^#)」という思いで,少しでも売り上げに貢献できたらと,片っ端からおいしそうな物を食べてきました。

DSC_2356.jpg

S__35233817.jpg


実は大阪大学の学園祭には,娘が高1の秋にも一緒に行きました。
他にも,高1の夏には京都大学の体験授業にも参加しました。

どちらも「まだ早いかな?」と思いながら,行けるときに行っておこうという気持ちで参加したのですが,結果的にコロナの影響で高2・高3のときは対面のオープンキャンパスはほぼ開催されず,部外者の構内への立ち入りを禁止している大学も多くあったので,早いうちに大学を見ておいてよかったと思っています。
どちらにせよ,高2のうちにはオープンキャンパスに参加したり学園祭に足を運ぶなどして,どの大学で何を学びたいのかイメージしておくと,受験勉強にも気合が入りやすいでしょう。

スポンサーリンク

最終更新日 : 2022-05-06

Comment







管理者にだけ表示を許可