fc2ブログ

学研 牧の台教室

読む力・考える力⇒伸びる学力

Top Page › 先生の日記~我が子のこと~ › フリー参観に行ってきました
2020-01-22 (Wed)  11:49

フリー参観に行ってきました

昨日,小学校のフリー参観に行ってきました。
2時間目~4時間目の授業を自由に見学することができます。
これまでなかなか見る機会のなかった「家庭科」と「社会」の授業を参観してきました。

S__14254098.jpg

残念ながら,うちの息子「変顔」してますね(^^;
昨日は「ゆで卵」の調理実習でした。
先週たまたま息子が,家庭科でゆで卵の学習をしている話をしてくれ,ゆで時間4分だと黄身がトロトロのゆで卵ができるらしいから,やってみたい!と言われ,一緒に作ってみました(我が家では普段は10分ぐらいゆでています)。
できあがったゆで卵は,確かに黄身がトロトロ・・・というよりは生!という感じで,おいしかったのですが,やや食べにくかったです(>_<)
その経験があったため,昨日の調理実習では,息子はゆで時間を5分にしていました。
できあがったゆで卵は,黄身の具合がちょうどよく,「これぐらいがちょうどいい!」と喜んで食べていました(#^.^#)



社会の授業では,ネットワーク社会についての学習のまとめで,「ネットワーク社会の便利な点と危険な点,自分はどう向き合っていくか」を1枚の紙にまとめさせる作業をしていました。
もちろん,教科書や資料集を見ていいのですが,なかなか難しい課題ですね。
私が5年生だったら,投げ出していたかも知れません(>_<)
でも,教室内の全員が真剣に取り組んでいる姿に感心しました。
なかなか落ち着いて学習できている学年のようです。

その後,時間のある限り,生徒さんたちの様子を見に,教室を回らせてもらいました。
3年生だけ,体育の授業の着替え中で,見ることはできませんでした。ごめんね。
みんな,しっかりと授業を受けていましたよ。






スポンサーリンク

最終更新日 : 2020-01-22

Comment







管理者にだけ表示を許可