あさってに迫った,2学期の中間テスト。
昨日,息子のテスト勉強の様子を何気なく見ていたら,「kitchen」を「kichen」と書いているのに〇を付けている!
ちらっと見ただけで見つけたので,多分今までにも同様のことをやっているはず。
「いい加減な採点なんて,なんの意味もないよ!」と言い続けてきたのに(*`へ´*)
また,間違えているのにワークブックに「✓」を付けていない!
テスト前日に間違えた問題を一通り解き直すことにしているのに,これではスルーしてしまう。
上記2点,どちらもいちばんやってはいけないこと。
「間違えた問題こそ宝」なのに,どちらもその「宝」を活かせていない。
みなさんも気をつけて下さい。
昨日,息子のテスト勉強の様子を何気なく見ていたら,「kitchen」を「kichen」と書いているのに〇を付けている!
ちらっと見ただけで見つけたので,多分今までにも同様のことをやっているはず。
「いい加減な採点なんて,なんの意味もないよ!」と言い続けてきたのに(*`へ´*)
また,間違えているのにワークブックに「✓」を付けていない!
テスト前日に間違えた問題を一通り解き直すことにしているのに,これではスルーしてしまう。
上記2点,どちらもいちばんやってはいけないこと。
「間違えた問題こそ宝」なのに,どちらもその「宝」を活かせていない。
みなさんも気をつけて下さい。
スポンサーリンク
最終更新日 : 2022-09-25