2020年度は,小学校の教科書改訂の年であり,5年生からは本格的な英語の授業(通知簿あり)が始まります。
また,大学入試ではセンター試験から共通テストに変わるなど,教育界において大きな変化の年であると言えます。
それに伴い,学研教室でも,すべての小学生教材についてリニューアルすることとなりました。
今までの優れたところは残しつつ,これまで以上に子どもたちが自ら進んで取り組みやすいよう,さらに使いやすい教材になっています。
4月から使用を開始しますので,楽しみにしておいて下さいね。
ただし,国語教材の9~7級については,内容に変更がないため,資源活用の観点から教室にある旧教材から使用するよう指導されています。
教室在庫がなくなるまでは旧教材をそのまま使い,なくなり次第新教材に切り替えていきますので,ご了承下さい。
また,英語教材については小学生のCD教材は廃止され,スマホ・タブレット・パソコンを使用するデジタル教材となります。
デジタル教材をご利用いただくには,「学研教室クラウドルーム」に登録する必要がありますので,ご登録がまだの方は,既にお配りしているチラシを参考にご登録をお願いします。
また,まだデジタル化されていない中学生のCD教材も,「学研教室クラウドルーム ブラウザ版」より聴いていただくことができますので,ぜひご利用下さい。
登録方法が分からない場合は,チラシに記載の「クラウドルームサポートデスク」へお問い合わせ下さい。
また,大学入試ではセンター試験から共通テストに変わるなど,教育界において大きな変化の年であると言えます。
それに伴い,学研教室でも,すべての小学生教材についてリニューアルすることとなりました。
今までの優れたところは残しつつ,これまで以上に子どもたちが自ら進んで取り組みやすいよう,さらに使いやすい教材になっています。
4月から使用を開始しますので,楽しみにしておいて下さいね。
ただし,国語教材の9~7級については,内容に変更がないため,資源活用の観点から教室にある旧教材から使用するよう指導されています。
教室在庫がなくなるまでは旧教材をそのまま使い,なくなり次第新教材に切り替えていきますので,ご了承下さい。
また,英語教材については小学生のCD教材は廃止され,スマホ・タブレット・パソコンを使用するデジタル教材となります。
デジタル教材をご利用いただくには,「学研教室クラウドルーム」に登録する必要がありますので,ご登録がまだの方は,既にお配りしているチラシを参考にご登録をお願いします。
また,まだデジタル化されていない中学生のCD教材も,「学研教室クラウドルーム ブラウザ版」より聴いていただくことができますので,ぜひご利用下さい。
登録方法が分からない場合は,チラシに記載の「クラウドルームサポートデスク」へお問い合わせ下さい。
スポンサーリンク
最終更新日 : 2020-03-10